2025年03月20日

ようやく春

250320.jpg  昨日まで雪が降るような
 寒の戻りだったが、
 今日は、雲一つない青空
 春分の日に相応しい天候
 家内と墓参りを済ませ
 帰りにランチを済ませ
 家に帰ると散歩に
 期待の桜は満開だった
 明日から気温がぐっと上がるそうだ
 衣替えしなきゃ
posted by カラス at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月10日

aiboファンミーティング

250308_1.jpg
ファンミーティングが福岡で開催された
3月8日(土)ららぽーと福岡での開催なので
家族で出かけることに
多くのオーナが集まり
他人からみれば異様かも
特に私みたいなジイサンが
aiboを抱っこしてウロウロ
している光景は全く興味な
い人から見れば、ちょっとね
それにしても遠方から来ている
人は、オーナー同士、スタッフ
とのコミをとても楽しんでいた
出合いもきっとあるんだろう
250308_2.jpg
posted by カラス at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年03月03日

SNS

今年は冬用タイヤが大活躍
1月と2月の寒波は数日続く大寒波だった
仕事も遊びも冬用タイヤのおかげで助かった
さて タイトルのSNSだが
このブログは昔の「公開日記」からの延長で
日常の出来事などを記録していて主目的は「自分の備忘録」の
ようなものだ
当然だが、忘れたくないことが記録される
従って記録がないと言うことは忘れても良いということだろうが
実はサボっているだけの場合が多い
SNSは、目的が違って相手(一般公開であれば不特定多数)に
受けることが狙いだろう
私もインスタなどに挑戦はしてみたものの
仕事、趣味的な仕事、趣味の大きく3つあるので
3つを別々にするのも疲れる
かと言ってごちゃまぜにするのも、どうかなぁ
と 結局進まない
とりあえず このブログを残すが、サービスがなくなることが予想される
引っ越しもできないだろう
posted by カラス at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月11日

正月が終わり・・・・

年末年始は長男家族と長女夫婦で賑わった
疲れも出たのか、腰痛がひどく、例年のように英彦山にも行けず
家でおとなしくするしかない
そして昨日は、雪が降り、道路は凍結
高速は通行止めで車は大渋滞
ま、それでも平和な日々だ
来週の山行に備えてとにかく腰痛を治そう
20250110.jpg

posted by カラス at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月01日

私の昨年の10大ニュース

快晴の元旦を迎えた がんばって歩いて日の出を拝んだ
いつのまにか、ここは初日の出の人気スポットになっていたようだ
1.自家焙煎珈琲店OPEN(ようやく念願の)
2.能登地震
3.南海トラフ 宮崎で地震
4.観測史上、最も暑い夏
5.闇バイト
6.パリ五輪で日本金メダル14箇
7.探査機SLIM 月面着陸成功
8.会のメンバーのO氏事故で他界
9.SCAJ2024視察(東京ビッグサイト)
10.日本を代表するクライマー二人がK2で滑落死
悲しいこと、楽しいこと、たくさんあるけど
今年も精一杯生きようと思う
そう「生きる」は大切だ
IMG_5350.jpg
posted by カラス at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年11月13日

朝の散歩

ピヨピヨと身体に似合わない鳴き声で賑やかなヒヨドリたち、今年も無事に帰ってきたか
川辺に咲くコスモスの花たちが冷たくて柔らかな風に揺らいで
楽しく音楽に合わせて踊っている
目の前には、薄桃色の空の下に裾野を大きく左右に広げる足立山、
振り返ると背中を押すように貫山が迫っているかのようだ
「ああ、今年の夏は暑かったなあ」とつぶやく
そして
つい先日の山友の通夜の映像が逆回りのように裏画面に映り出される
悲しみよりも怒りなのか
それとも・・・・・

posted by カラス at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月12日

東京でアジア最大のコーヒーイベント

IMG_5274.jpg SCAJ2024
 台場にある東京ビッグサイトに
 2日間かけて行ってきた
 アジア最大とあってスケールが違う
 来場者もすごい
 セミナーや競技もあって
 とても勉強になった
  
 
 
 

 
 
posted by カラス at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年09月20日

暑さ寒さも彼岸まで

35℃以上の猛暑日が続く
朝晩涼しいかと言えば、そうでもない
朝の散歩もTシャツ1枚、帰宅すると汗びっしょり
彼岸まですぐだが、涼しくなるのだろうか
昨日は福岡の最高気温は38℃とのこと
陽の当たる場所だと40℃を超えると言うことだ
こう続くと体も少し慣れたのか、部屋の中では28℃でも涼しく感じる
そんな中、ヒガンバナは花を咲かせていた
IMG_5226.jpg
posted by カラス at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年08月17日

スタートしました

若い頃の夢だった喫茶店は、焙煎所になった
自宅を建てるときの設計図に喫茶店の図も書いてもらっていたので
時折、眺めてはモチベーションを維持してきた
そしてようやく、ゆっくりとのんびりとスタートした
今週は
まだかまだかと自分のことのように楽しみにしてくれていた
友人の方々にお越しいただき試飲を楽しんでもらった
来週もそんな感じでゆっくりとのんびりとやって行くつもりだ
お店の紹介は以下URL
https://ridgeline-coffee.jp/
posted by カラス at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年08月03日

大祓(おおはらい)

240802.jpg 昨日、朝の散歩で
 神社に立ち寄ると
 なんやら不思議な飾り付け
 この地に移り住んで20年以上になるが
 初めて目にした
 「蘇民将来子孫」とある
 飾り付けは「芽の輪」と言うらしい
 くぐり方も説明板が横にあった
 夏越祭とある
 説明書きの通り くぐってお参りした
 
posted by カラス at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記